
2022年4月 | 同志社女子大学主催町家講座第33期(オンライン開催) | 2022年4月 京都史話 | 京都史話~京都を舞台に展開される歴史よもやま~講師:朧谷 寿(同志社女子大学名誉教授) |
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/monga/web/kyoto-citycom/machiya/index.php on line 60
一覧はこちら

〒602-8176 京都市上京区下立売通智恵光院西入(山中油店水車の向かい) TEL&FAX:(075)801-0083
|
清少納言の『枕草子』冒頭にみえる千年前の京の四季を綴ったものです。 京まちや平安宮は平安時代の平安宮内に位置し、王朝絵巻が繰り広げらた内裏のすぐそばにあります。 千年の時を経てもなお清少納言が感じた四季感がじかに感じ取れ、目を閉じれば王朝貴族の雅な世界が想像できることでしょう。
|